gokigen japanese - Learn Japanese online with native tutors
Learn Japanese online with native tutors

Various Vehicles: The Usage of Ambulances, Fire Trucks, Taxis, and Buses

いろいろなくるま救急きゅうきゅうしゃ消防しょうぼうしゃ・タクシー・バスとその使つかかた

  • Theme: Daily_life_Meals

  • B1/N3intermediate

  • Mar 22nd, 2025

いろいろな車[くるま]:救急[きゅうきゅう]車[しゃ]・消防[しょうぼう]車[しゃ]・タクシー・バスとその使[つか]い方[かた]

単語Vocabulary

  • 消す

    To extinguish, eraseU-Verb

    電気を消しました。

    I turned off the light.

  • 落ち着く

    To calm downU-Verb

    落ち着いてください。

    Please calm down.

  • 助ける

    To helpRu-Verb

    人を助けました。

    I helped a person.

  • 大変な

    Difficult, toughな-Adjective

    仕事が大変です。

    My job is tough.

  • 場所

    PlaceNoun

    新しい場所へ行きます。

    I will go to a new place.

  • 運転

    DrivingNoun

    運転が上手です。

    I am good at driving.

  • 荷物

    LuggageNoun

    荷物が多いです。

    I have a lot of luggage.

  • 料金

    Fee, fareNoun

    料金を払いました。

    I paid the fee.

  • 乗せる

    To give a rideRu-Verb

    友達を車に乗せました。

    I gave my friend a ride.

  • 支払い

    PaymentNoun

    支払いを済ませました。

    I have completed the payment.

記事Article

いろいろな車:救急車・消防車・タクシー・バスとその使い方

Various Vehicles: The Usage of Ambulances, Fire Trucks, Taxis, and Buses

  1. 救急車は、けがをした人や急に病気になった人を病院へ運ぶ車です。とても速いので、早く病院に着くことができます。日本では、119番に電話をかけると、救急車が来てくれます。しかし、本当に必要な時だけ呼ばないといけません。
  2. 消防車は、火事を消すために使う車です。大きくて赤い色をしています。119番に電話すると、「火事ですか?救急ですか?」と聞かれるので、落ち着いて答えましょう。消防士たちは、火を消したり、人を助けたりする仕事をします。彼らの仕事はとても大変ですが、かっこいいですね。
  3. タクシーは、好きな場所へすぐに行くことができる便利な乗り物です。自分で運転しなくていいから、疲れた時や荷物が多い時に便利です。しかし、電車やバスより料金が高いです。日本では、道で手を上げると、タクシーが止まります。また、駅や空港の近くには、タクシー乗り場もあります。
  4. バスは、多くの人を乗せて走る車です。毎日、町の中を走っています。大きいバスもあれば、小さいバスもあります。国によって料金の支払い方法が違いますが、日本では、乗る前にお金を払うバスと、降りる時に払うバスがあります。
English Translation
  1. An ambulance is a vehicle that carries injured people or people who suddenly become ill to a hospital. Since it is very fast, it is possible to arrive at the hospital quickly. In Japan, when you call 119, an ambulance will come for you. However, you must call it only when it is truly necessary.
  2. A fire truck is a vehicle for extinguishing fires. It is big and red. When you call 119, you will be asked, "Is it a fire? Or an emergency?" so answer calmly. Firefighters extinguish fires and help people. Their job is very tough, but they are cool, aren't they?
  3. A taxi is a convenient vehicle that allows you to go immediately to the place you like. Since you do not need to drive by yourself, it is convenient when you are tired or when you have a lot of luggage. However, the fare is higher than trains or buses. In Japan, if you raise your hand on the street, a taxi will stop for you. Also, near stations and airports, there are taxi stands.
  4. A bus is a vehicle that carries many people. Every day, it runs in the town. There are big buses as well as small buses. The method of paying the fare differs depending on the country, but in Japan, there are buses where you pay before riding and buses where you pay when getting off.
消防車[しょうぼうしゃ]

消防車

タクシー

タクシー

バス

バス

質問Question

記事の内容について答えてください

  1. 救急車はどんな時に呼びますか。
  2. 消防車は、何をするために使う車ですか。
  3. 日本では、何をすると、タクシーが止まりますか。
English Translation
  1. When should you call an ambulance?
  2. What is a fire truck used for?
  3. What do you do to get a taxi to stop in Japan?

議論Discussion

講師と話しましょう!

  1. あなたの国では、救急車を呼ぶときの番号は何ですか。
  2. タクシーとバス、どちらが便利だと思いますか。
  3. あなたが一番よく使う乗り物は何ですか。
English Translation
  1. What is the number to call an ambulance in your country?
  2. Which do you think is more convenient, a taxi or a bus?
  3. What type of transportation do you use most often?
Article Source:
gokigen japanese
Image Source:
photo AC, illust AC
Learn Japanese online with native tutors

Related Articles